アクセス解析
カウンター

ライトノベル系新人賞受賞者・デビュー作リスト
(2)終了済み新人賞

 あまりにも情報が膨れ上がりましたので終了した賞については分割することにしました。気休め程度にしかなってませんが……。
 主催者側から終了が告知されたもの、母体となる雑誌やレーベル・会社自体が消えていて復活の可能性が著しく低いもの、
長期に渡って音沙汰がなく続行する見込みが低いもの、を対象としています。


現行新人賞の受賞者一覧へ

電撃hp短編小説賞
電撃萌王大賞
バイオハザード小説大賞
ソード・ワールド短編コンテスト
早耳ファンタジー・グランプリ
ソノラマ文庫大賞
ジャンプ小説大賞
ガンガンWING小説大賞
コミックブレイド短編小説大賞
チュンソフト小説大賞
角川ルビー小説賞(一般部門)
小説ASUKA新人賞
B's-LOG文庫新人賞/エンターブレインえんため大賞少女小説部門
ティーンズハート大賞
ホワイトハート大賞
パレットノベル大賞
新風舎文庫大賞(ライトノベル関連のみ抜粋)
新風舎出版大賞(ライトノベル関連のみ抜粋)
ナポレオン小説大賞


◎電撃hp短編小説賞(メディアワークス)/電撃hp終刊により終了
 短編賞とは言え、今までの大賞受賞者はいずれもその後に作品を書き続けて文庫化されてますし、
 受賞外からもいきなり長編デビューしたりと、「短編賞」としての印象よりはフォローは厚いです。
 枚数は第1回が40-70枚、第2回以降は30-70枚。

 電撃hp終刊により終了しましたが、実質的には電撃小説大賞に15回から新設された「電撃文庫MAGAZINE賞」に引き継がれたと考えて良いと思います。

※途中選考からのデビューについてはフォローし切れてないかも。
※電撃hpも正確には書籍扱いなのでその点からは「書籍化」になりますが、hp掲載分はリストには入れてません。

第1回  大 賞   増子二郎    「ポストガール」
第2回  大 賞   名瀬 樹    「アンダー・ラグ・ロッキング」
     三次選考  在原竹広    「桜色BUMP」
      〃    おかゆまさき  「撲殺天使ドクロちゃん」
第3回  大 賞   日比生典成   「かぐや日記 〜GIRL meets BOY from AKITSUSHIMA〜」
     三次選考  山科千晶    「埋葬惑星 The Funeral Planet」
第4回  大 賞   五十嵐雄策   「乃木坂春香の秘密」
     最終選考  上月 司    「カレとカノジョと召喚魔法」
      〃    住本 優    「最後の夏に見上げた空は」
第5回  大 賞   周防ツカサ   「インサイド・ワールド」
     金 賞   永月らくだ   『運命の糸』(受賞作)
     銀 賞   西村 悠    「二四〇九階の彼女」
     二次選考  菅沼誠也    「ストップ☆まりかちゃん!」
第6回  金 賞   有澤 翔    「ひなた橋のゴーストペイン」
     銀 賞   水沢あきと   「りんぐ&りんく!」
     銀 賞   三木遊泳    「カレイドスコープのむこうがわ」
     最終選考  岡田圭介    「ディストーション 屍鬼の女王」
第7回  大 賞   小河彰護    『Dramastic Ivory』(受賞作)
     大 賞   佐野しなの   「リヴァースキス」

(以下、同一人物か自信がない分)
第6回  三次選考  籘真千歳    「θ(シータ) 11番ホームの妖精」
   (選考通過者「冬真千歳」さん。名前の類似性が高く、おそらく同一人物だと思います)
第7回  三次選考  松山シュウ   「マギ・ストラット・エンゲージ」
   (選考通過者「梅山シュウ」さん。通過タイトルは全く別。デビュー時期と「松」「梅」という類似性から推定してますが……)

おまけ:一応電撃hpに掲載されてますので最終選考データも(掲載順)。第5回以降は掲載がなかったのでパスしてます。
第1回     浅草文芸堂   「混沌の秘密」
        三月      「黄硝花」
        昌田黒典    「サンタクラッシュ」
   (大賞) 増子二郎    「ポストガール」
第2回     藤原健市    「電影横恋慕」  (→第6回えんため大賞二次選考通過作「ミスティックM.A.D」でデビュー)
   (大賞) 名瀬 樹    「アンダー・ラグ・ロッキング」
        菊田智史    「苦痛魔法ミミ」
        壁井ユカコ   「カスタムチャイルド」 (→その後第9回電撃ゲーム小説大賞・大賞受賞)
第3回(大賞) 日比生典成   「真実の鏡〜お札と猫と少女」
        福丸尚実    「サクラサク」
        音無翠嵐    「徹底自殺機械」
        石田ダイキ   「パパはメカ」
第4回(大賞) 五十嵐雄策   「幸せ二世帯同居計画〜妖精さんのお話〜」
        芦田直人    「親愛なるイゼルキュロス」
        上月 司    「不思議なバイトと宇宙人」
        住本 優    「最後の夏に見上げた空は」


◎電撃萌王大賞(メディアワークス)
 ほとんど未確認。
(読者参加企画部門)
第1回? 大 賞   しう      『はーれむ×りばーす』(受賞作)(=第13回ファンタジア長編小説大賞佳作・風見周さん)

◎バイオハザード小説大賞(メディアワークス)/2001年8月実施、単発
 一発ものの賞ですが、一応データに追加しておきます。

     大 賞   木村睡蓮    「BIOHAZARD to the Liberty」
     金 賞   愛沢 匡    「BIOHAZARD ローズ・ブランク」
     銀 賞   伊藤 健    『黒翼の住人』(現状、雑誌掲載のみ)
     特別賞   松本隆行    『処方箋は傘の下で』(受賞作)
      〃    城戸 裕    『リトル・アドル』(受賞作)
      〃    天羽沙夜    『I Believe』(受賞作)(=電撃第3回銀賞)

◎ソード・ワールド短編コンテスト(富士見書房)/推定1993年頃、単発
 かなり古い時期の単発の短編コンテストです。

※以下の最終選考作は1作を除き短編集「戦乙女の槍」収録。
     入選第一席 内藤 渉    「戦乙女の槍」(=第9回ファンタジア長編小説大賞佳作)
     〃 第二席 水上 暁    「ファイナル・バウト」
     〃 第三席 笠原優介    「黒い肌の軍師」
     最終選考  瀧沢 信    「INTERMISSION」
       〃   光理せらふ   「剣の主」
       〃   奴賀照康    「夢への街道」
       〃   内藤 渉    「遅れてきた鍵」(第一席と同一作者、短編集「まぼろしの女」所収)

◎早耳ファンタジー・グランプリ/音沙汰無し
 詳細全く分かりません。募集主体すら不明。
 第1回の受賞作は角川スニーカー文庫から出版されてますので一応リストに。
 ウェブに残る断片的な情報から察するに角川系のようなのですが……。

第1回        麻生 燦    「風水バスターズ 南京町虎笛奇譚」
第2回  東放学園賞 森 勝典    (不明)

◎ザ・スニーカーキャラクター小説賞?(正式名称不明)(角川書店)/単発です。
 ザ・スニーカー上で大塚英志さんが連載していた企画の中で実際にデビューしてしまったケース。
 非常に複雑な構造になっていまして、原案的な設定募集、途中までのプロット募集、と何度かの募集があって(選ばれた方もばらばらです)、
 最終的に過去数回のアイデアを元に長編を応募させて最優秀作が出版化された、という経緯のものです。
 (単行本の解説にこの経緯が詳しく書かれています――というのかこの項は私の記憶で書いてます、いずれ確かめますごめんなさい)
 新人賞じゃないと思ってたんですが、amazonの内容解説を見るとこういう名前で書いてますし、受賞者がその後も活躍してますのでここに書いておきます。

     受賞作   鯨 晴久    「おーぷん・ハート―ロケットライダーがいた日」

◎ソノラマ文庫大賞(朝日ソノラマ)/第4回(2000年9月末)を最後に募集休止、現在は会社解散
 最終でも結構デビューさせている形跡はあったのですが……。
朝日ソノラマ自体が解散した現状では(朝日新聞社内にソノラマレーベルの部署があるようですが……)復活の見込みはほぼ皆無。

※最終選考からデビューしている人はまだいるかも。過去にソノラマのサイトで過去の大賞全出身者の紹介記事があったんですが
 現在となっては確認不能です……。以下、その時の記憶を辿って。

第1回  佳 作   巌 宏士    「雷撃の守護天使―バウンティハンター・ローズ」
      〃    彩院 忍    「電脳天使」
     最終選考? 稲元おさむ   「学園祭破天荒」
     最終選考? 神護一美    「裏平安霊異記」
第2回  大 賞   松浦秀昭    「虚船」
第3回  佳 作   久保田弥代   「アーバン・ヘラクレス」
      〃    日向真幸来   「夢売り童子夢幻譚」
第4回  佳 作   松谷雅志    「真拳勝負!」
     最終選考  沢田直大    「コギャル忍者・萩王見参!-富士魔界篇-」 ※現PN沢田黒蔵?

◎ジャンプ小説大賞(集英社・第6回までジャンプ小説・ノンフィクション大賞)/終了、ジャンプ小説新人賞に移行

少年ジャンプの名前を冠した賞ということでそれなりの応募者層があります。
枚数制限が若干少なめであることと、佳作以下の受賞作は出版されずにWeb連載されることが特徴的です。
ただ、残念ながらWeb連載で人気を得て出版された例は存在しません。
第16回をもっていったん終了、ジャンプ小説新人賞に移行。

第1回  入 選   前野兆治    『川崎ドリーム』(受賞作)
      〃    定金伸治    「ジハード」
     佳 作   村山由佳    「もう一度デジャ・ヴ」(=第129回直木賞)
     奨励賞   夢幻      「ミッドナイト・マジック」
           (※2007.4.19逝去。冥福を祈ります。)
     奨励賞   渋谷英樹    「万物の霊長は猫である」
第2回  大 賞   多岐友伊    「空飛ぶ船」
     入 選   石川考一    「BLACK ONIX」
     佳 作   絹川亜希子   「新撰組異聞 火取虫」
第3回  佳 作   霧咲遼樹    「眠り姫は魔法を使う」(別PN:桐咲了酒)
      〃    沢口子竜    『迷投手!誕生』(受賞作)
      〃    河出智紀    『リトルスター』(受賞作、この時は未デビュー)《=第6回大賞》《未出版ですが、作者サイトで読めます》
     努力賞   あすか正太   《データなし、不明。受賞PNも違うかも》
           ※デビューはかなり後、「アースフィア・クロニクル大魔王アリス」(電撃文庫)
第4回  大 賞   映島巡     「ZERO」(別PN:永嶋恵美)
     佳 作   天羽沙夜    『RAT SHOTS』(受賞作)(ややこしいので電撃※1)
     奨励賞   田村大     『呪剣』(受賞作)
第5回  佳 作   山本恒彦    『パジャマラマ』(受賞作)
第6回  大 賞   乙一      「夏と花火と私の死体」
      〃    河出智紀    「まずは一報ポプラパレスより」(現PN:小川一水)
     佳 作   山田武博    『風物語』(受賞作)
     奨励賞   百目鬼涼一郎  『鉄甲船異聞木津川口の波涛』(受賞作)(注記が複雑なので※1)
第7回  入 選   清水てつき   「ベイスボール★キッズ」
      〃    久本裕詩    『僕たちは、いつまでもここにいるわけではない』(受賞作)
第8回  大 賞   彩永真司    「スパークリング」(サブタイトル長いので略、ちなみにハードカバー)
     佳 作   わたなべ文則  『砂糖菓子』(受賞作)
     佳 作   観月文     『ジジイとスライムとあたし』(受賞作)
第9回  入 選   希崎火夜    「時限爆呪」(現PN:城崎火也)
      〃    大木智洋    「ランニング・オプ」(現PN:大崎知仁)
     佳 作   原田直澄    『不機嫌な人(々)』(受賞作)
第10回  佳 作   加藤政義    『鬼哭山恋奇譚』(受賞作)
      〃    小粥かおり   『つたのとりで』(受賞作)
第11回  入 選   松原真琴    「そして龍太はニャーと鳴く」
     佳 作   トバシサイコ  『一週間』(受賞作)
第12回  入 選   保田亨介    「俺らしく B-坊主」
     佳 作   小田真紀恵   『明治犬鑑』(受賞作)《Web連載あり》
第13回  入 選   岡田成司    「復活のマウンド〜加賀谷智明の軌跡〜」
     特別奨励賞 磨聖      『阿吽の弾丸』(受賞作)《Web連載あり》
第14回  大 賞   志堂日咲    「舞王―プリンシパル―」
     佳 作   須藤万尋    『ヘル・ジャンパー』(受賞作)《Web連載あり》
      〃    野口卓也    『日常転換期』(受賞作)《Web連載あり》
第15回  佳 作   中野文明    『鏡色の瞳』(受賞作)《Web連載あり》
第16回  佳 作   矢島 綾    『神の御名の果てに…』(受賞作)《Web連載あり》
     奨励賞   杉賢 要    『イクシードサーキット』(受賞作)《Web連載あり》

(※1)百目鬼涼一郎さんはこの受賞以前、1994年に新風舎より「大海の舟」を出版(新風舎ですが、古いですし自費出版なのかは不明です)。
2005年に第11回歴史群像大賞佳作を受賞、2006年に学習研究社から『戦国武勇伝一 太閤、釜山に死す』でデビューしています。

◎ガンガンWING小説大賞「活字やろうぜ。」(エニックス)/多分終了

☆付きは外伝ストーリー部門、★は漫画原作部門、その他はオリジナル小説部門
第1回  入 選   横井哲正    「夢見が丘」
     奨励賞   岡野 薫    『Face each other』(受賞作)
      〃    高月 涼    『電脳お茶会』(受賞作)
第2回  奨励賞   臼井智昭    『太陽の吐息』(受賞作)
     奨励賞   真月眸     ☆『二人のショタの若き日々』(受賞作)
第3回  特別奨励賞 酒井章成    『無限を越えた少女』(受賞作)
     奨励賞   高神輝     ☆『極東から来た愚者』(受賞作)
第4回  特別奨励賞 酒井章成    『この空と大地の狭間で』(受賞作)
     奨励賞   佐藤慎太郎   ☆『三つの心』(受賞作)
     期待賞   大河原造    『蟲追い人〜カントリーの娘〜』(受賞作)
第5回  特別奨励賞 池田俊     『クララ物語 読めない手紙』(受賞作)
     奨励賞   糸久綾香    『幻・少女伝説』(受賞作)
     期待賞   もりたいずみ  『アクアブラッド』(受賞作)
      〃    桐敷一字    『ラプンツェルの歌声』(受賞作)
      〃    つっちー    『ターキー』(受賞作)
      〃    渋谷克之    ★『ディープシー・ブルー』(受賞作)

◎コミックブレイド短編小説大賞(エニックス)/多分終了
 悩んでるのですが取り敢えずオリジナル部門に限定します。他にブレイド連載作品外伝部門があったようです。

第1回  特別奨励賞 塩田和     『無限の青 -Infinity Blue-』(受賞作)
     奨励賞   Digicat     『Along the way of Evolution』(受賞作)
     期待賞   根岸初代    『大猫胡同』(受賞作)
      〃    綾希?弦    『記憶町』(受賞作)
      〃    百合根晃三   『桜花綺譚』(受賞作)
      〃    関原慎志    『線路』(受賞作)
      〃    月夜野呉葉   『DID』(受賞作)
第2回  奨励賞   神沢良     『時空の彼方』(受賞作)
     期待賞   キセタツノ   『箱庭の都市』(受賞作)
      〃    臼井智昭    『偽りの永遠〜Seacret of Towa〜』(受賞作)
      〃    鳴神六花    『呪妖の錆』(受賞作)
      〃    VENZO      『月下佳人』(受賞作)

◎チュンソフト小説大賞(チュンソフト) →公式ページは残ってます
 一応単発ではなく「第1回」という告知だったんですが、今のところ続いてません。

(ミステリー/ホラー部門)
第1回  金 賞   山本ひろし   「心理捜査」
     銅 賞   亜鷺一     『叶っては、いけない』(受賞作)
     奨励賞   日向夏     『玉繭』(受賞作)
     奨励賞   西邑倖     『死に至る病』(受賞作)
(SF/ファンタジー部門)
     銀 賞   ぱでしゃ    『あざみン A visitor in the museum』(受賞作)
     銅 賞   武居隼人    『3+2+1×夏』(受賞作)
     奨励賞   長井知佳    『隻腕のギタリスト』(受賞作)
      〃    笹嶋友晴    『ORGE HEART』(受賞作)

◎デジタル・コミック大賞(宝島ワンダーネット) →公式サイト

 不勉強でよく知らないのですが、アジアワイドで他メディア公開されるとか何とか。従来はモバイルサイトの展開がメインだったようです。
 2008年にライトノベル部門が出来たのでリストに入れた……のですが、翌年には消滅。なんだったんだ。

(ライトノベル部門)
2008年度 努力賞   葦原骸吉    『紅い雪の女王』(受賞作)

◎角川ルビー小説賞(一般部門)(角川書店)/消滅(ボーイズラブ部門は残存)
 現在ティーンズルビー文庫自体が消滅。それに代わる形で
 ビーンズ文庫という新レーベルが出来ましたが、この賞の一般部門自体は消えました。
 実質的な流れとしては角川ビーンズ小説賞へ移行、と考えて良さそうです。

※多分これで完全です。(第1回、2回共に確認済)

第1回  優秀賞   三鷹うい    「背中にはしまもよう」
      〃    志麻由紀    「ローゼンクロイツ 仮面の貴婦人」
     奨励賞   藤島 佑    「ゴーストデリバリー」
第2回  優秀賞   漲月カリノ   「サンクトゥスは歌えない 名前のない少女」
     奨励賞   こづみ那巳   「真名の系譜」

◎小説ASUKA新人賞(角川書店)/消滅、どうやら第8回がラスト
※ますますデータ収集がキツそうなんですが取り敢えず追加してみます。
 末期の人の中には角川ティーンズルビーでデビューした人も数人居る模様。

(現状、末期のみ)
第6回  期待賞    汐視廈代   (不明)
第7回  佳 作    上原菜乃子  「参上!まじかる★じゃっく」
     期待賞    友谷 蒼   (よくわからないので下記※1)
第8回  読者大賞   後藤文月   「水魔の誘惑」
     期待賞    工藤 圭   「わたしの彼はハムスター!?」(別PN:青山未来)
      〃     前田のり   (詳細不明)

(※1)友谷蒼さんについて。
 第2回角川学園小説大賞奨励賞も受賞。時期的にはASUKAとほぼ同時期のようです。
 その後、「星の砂漠 タルシャス・ナイト」というコミックスの原案があり、
 小説デビュー作は「フレンズ 青春の輝き」(ASUKAノベルス)。ただしノベライズ。その後オリジナル作品も出版しているようです。

◎B's-LOG文庫新人賞/第5回で終了
 ちょっと複雑な形態の新人賞なので説明を。
 年に4回B's-LOG文庫新人賞を開催していて、その入賞作品がそのままえんため大賞ガールズノベルズ部門の最終選考作となっていたのですが、
 第5回をもってこの新人賞は打ち切り、以後はえんため大賞ガールズノベルス部門への直接応募となりました。
 第6回の告知も出ていたようですが、そのままえんため大賞への応募扱いに振り分けられたようです。

 なお、以下の受賞作で、えんため大賞で選外になった作品は存在しません。そのため完全にえんため大賞と重複掲載となりますが、一応残しておきます。

第1回  優秀賞   小野上明夜   「死神姫の再婚」
第2回  (該当作なし)
第3回  佳 作   神矢 陽    「悪魔は世界の救世主」
      〃    真朱那奈    「天啓のパルティア 月の姫巫女が予言する」
      〃    菊地悠美    「東風を運ぶ飛魚」
     特別賞   百瀬千尋    「アストフェルの舞姫」
第4回  (該当作なし)
第5回  優秀賞   小柴叶     「紅蓮の翼 〜暁を招く神鳥〜」
     佳 作   夏目瑛子    「フェル・ルトラウスの珠 赤竜と目覚めの王子」

◎ティーンズハート大賞(講談社) /第10回(2002年実施)を最後に終了X文庫新人賞に継承。ティーンズハート文庫も2006年3月終了

※やっとデータが揃ってきました。出版された作品については9割方揃ったと思います。
 ティーンズハートの受賞者一覧はどうやらここにしかないようなので、頑張ってみます……。
 という状況だったんですが、ついに募集終了したそうです。残念。
 (第1,5,7,9,10回のみ正式データ確認済み。他は断片的収集です)

第1回  大 賞   飯田雪子    「忘れないで-FORGET ME NOT-」
     佳 作   実川朋子    「マーマレードの夏」
第2回  大 賞   佐伯瑞穂    「瞳に映る一瞬」
     佳 作   森本由紀子   「夏服のころ」
第3回  佳 作   森 美樹    「十六夜の行方」
      〃    羽鳥あさの   「ガールフレンド」
 :
第5回  大 賞   奈月ゆう    「向日葵の咲いた日」
     期待賞   網代木冬子   『体験!男の子、はじめました』(受賞作)
      〃    梁地あさこ   『人魚の見た夢』(受賞作)《=第9回大賞藍川晶子、のちに本作も出版》
第6回  佳 作   如衣まりや   「ゆうこ−草原を渡る音−」《=現PN桜庭りえ》
      〃    梁地あさこ   (タイトル未確認、この時もデビューはしてません)
第7回  佳 作   水原沙里衣   「青き機械の翼」
      〃    橘 もも    「翼をください」
第8回  佳 作   中田早紀    「やりなおしの夏」
第9回  大 賞   藍川晶子    「真昼の星」
     優秀賞   松岡やよい   「永遠に続く暗闇のなかで……」
第10回  佳 作   萩原麻里    「ましろき花の散る朝に」
      〃    なつめ     「羽のないボクら」

不明   期待賞    ?      「風の子守歌」(受賞作)(多分第4回前後)

◎ホワイトハート大賞(講談社)/第11回を最後に終了X文庫新人賞(随時募集)に継承。
 昔は部門別だったようですが、途中から統合(そのため、エンタテイメント部門第4回は欠番です)。
 少女向け、ファンタジー中心の賞と取って良いんでしょうか?

※「ありさとの蔵」さんからデータをお借りしました。感謝。

(以下、エンタテイメント小説部門=E、恋愛・青春小説部門=L)
L第1回 金 賞   たけうちりうと 「INTENSITY」
     佳 作   北村 秋    「総ては、あなたのために」
     期待賞   柳田有里    「魔性の郷」
E第1回 大 賞   飛沢磨利子   「赤い髪のガッシュ」
     佳 作   長谷川朋呼   「崔風華伝」
     期待賞   彩院 忍    『天下に比類なき食欲を誇る僕の物語』(受賞作)《多分ソノラマ第1回佳作と同一人物》
L第2回 大 賞   小澤宏哉    「ツイスト」
     佳 作   鷹守諫也    「永遠の刻」
E第2回 優秀賞   森福 都    「薔薇の妙薬・ヨヒアの国でいちばん美しい娘」
     佳 作   飯里 有    「鬼籠めの鉢」
     期待賞   伊純真琴    『無名の墓碑』(受賞作)
L第3回 佳 作   斉木晶子    「さよならは言わない」
      〃    榛名しおり   「マリア ブランデンブルグの真珠」
     最終選考  仙道はるか   「ヴァルハラ」(第1回も最終選考、※1)
E第3回 優秀賞   町井登志夫   「電脳のイヴ」 (=第2回小松左京賞)
     佳 作   椹野道流    「人買奇談」
      〃    村中華淡    『捧神舞曲」(受賞作)
     最終選考  小早川恵美   「妖狐の舞う夜 霊鬼綺談」
L第4回 (不明)
第5回  大 賞   宮乃崎桜子   「斎姫異聞」
     佳 作   駒崎 優    「闇の降りる庭」
      〃    とみなが貴和  「セレーネ・セイレーン」
第6回  優秀賞   紗々亜璃須   「水仙の清姫」
     佳 作   鷹野祐希    「傀儡覚醒」
     期待賞   彩穂ひかる   「法廷士グラウベン」
     期待賞   鴨居 史    『月天球』(受賞作)
第7回  大 賞   紫宮 葵    「とおの眠りのみなめさめ」
     佳 作   鴇澤亜妃子   『Ten Years』(受賞作)
     期待賞   大月千郷    『武都騎譚』(受賞作)
      〃    頼近雪嗣    『峻烈記』(受賞作) 
第8回  優秀賞   篠原美季    「英国妖異譚」
     佳 作   佐向真歩    「沫子 信太流れ海伝説」
第9回  大 賞   水野武流    「浮世奇絵草紙」
     佳 作   桂木 祥    「仙姫午睡」
     期待賞   桜木美郷    「ムーンライトホテル―月光賓館」
     最終選考  遠山真夕子   「影の眠る街」
第10回  優秀賞   佐島ユウヤ   「春陽」
     佳 作   騎嶋美千子   「聖界のプリズム」
      〃    しのさき麻璃絵 「リキッド・ムーン」
第11回  優秀賞   青目京子    「暗夜変 ピストル夜想曲」
     佳 作   吉田伽羅    『ロカ・マイ・ソウル』(受賞作) 
     佳 作   東原恵実    「裏切りへの贈り物」 
     最終選考  西門佳里    「犬神遣い」

※「ヴァルハラ」は第1回最終選考作品? 「晴れた日には天使も空を飛ぶ」(第3回最終)もその後刊行。

◎パレットノベル大賞(小学館)/例年2回実施、第34回で終了
 雑誌がない、デビュー率低い、専門外、BL含み、受賞者なしも多々あるらしい、という状態ですのでデータがほとんど取れません。
 ネットで拾えるものは何でも拾ってます。信頼性は低め。ごめんなさいm(_ _)m

第2回  佳 作   是方那穂子   「冬の魚」?
第3回  佳 作   七海花音    (デビュー作何だろ?)
 :
第5回  佳 作   高橋ななを   「志央美は作家志望」
第6回  努力賞   有澤由美子   『彼女にポインセチアを』(受賞作)
 :
第14回  大 賞?  橋本 浩    「クランク・アップ」
     佳 作   鹿原 育    「不滅の流れ星」
第15回  佳 作   足立和葉    「日輪の割れる日」
第15回? (未確認) 秋水一威    「恋月夜―平安ムーンライト狂騒曲―」

第17回  佳 作   香村日南    「蛇神の祈り」
     佳 作   桜沢 薫    「青の玉響 山百合の血脈」
     努力賞   清水麻紀    (未デビュー?)
第18回  特別賞   林 彗樹    「いじめ14歳のMessage」(単行本)
第22回  佳 作   陣内 ?    『月鏡の海』(受賞作)
      〃    高梁 ?    『セブンティーンズ・コネクション』(受賞作)
     努力賞   土屋 ?    (不明)
第24回  (受賞作なし)
第25回  佳 作   橘 涼香    「俺達のストライクゾーン」
第26回  佳 作   華屋初音    「やだぜ!」
     佳 作   國本まゆみ   『眠れる聖母』(受賞作)
     佳 作   倉村実水    『黒鳩団がやってくる』(受賞作)
     努力賞   国見朋佳    『僕たちの5ケ月』(受賞作)
第27回  大 賞   神谷よしこ   「約束の宝石」(オムニバスとして「デビュタント・オムニバス1」収録)
     佳 作   安西花奈絵   「氷上のウェイ」(オムニバスとして「デビュタント・オムニバス1」収録)
     佳 作   廣嶋玲子    「翡翠の守護者」(オムニバスとして「デビュタント・オムニバス1」収録)
第28回  佳 作   青山美智子   『ママにハンド・クラップ!』(受賞作)
     佳 作   亜檀月子    『Laugh,You're Laughing!』(受賞作)
     努力賞   葉月 陽    『陰陽の緑』(受賞作)
     期待賞   藤井仁司    『黄金の竹』(受賞作)
第29回  佳 作   深山くのえ   「花色の戯れ」

 ?   期待賞   田中宏昌    (受賞作不明)
第33回  努力賞   そらのゆえ   「宇宙人の帰る場所」(受賞作)
     期待賞   村田隼平    「Hi-school happy days」(受賞作)
      〃    無茶雲     「Find out」(受賞作)

◎新風舎文庫大賞ライトノベル部門(新風舎)/2008年1月会社破産
 俗に言う共同出版系の会社です。コメント控えます。
 一時期ライトノベル部門が存在していました。大賞・部門賞受賞者はどうやら企画出版なのでここに入れてもいいんでしょう、多分。
 しかし僅か2回でこの部門は消滅しています(年2回募集ですので、存在したのは1年程度です)。
 その後新風舎文庫自体に「ライトノベル部門」が出来ています(独立レーベルではなく新風舎文庫レーベル内ですが)。
 会社自体が消え失せましたので、当然新人賞も消えたものと思われます。

色々扱いに困るレーベルなのですが、旧ライトノベル部門関係、及び新風舎公式サイトで「新風舎文庫ライトノベル部門」として
扱われている作品に限って収録しておきます。

(第4回 文庫大賞  日日日     「ちーちゃんは悠久の向こう」)

第6回  文庫大賞  北沢志貴    「ヒロシ」(非ライトノベル部門レーベル)
     部門賞   椎家友妻    「リバースガール」
第7回  文庫大賞  相川直樹    「魔王の憂鬱」
     部門賞   佐々木優子   「甘美花―ユーガバナノキヲク」(単行本)
第8回  準大賞   松山剛     「閻魔の弁護人」
第9回  新人賞   カズー     「ニシガミさん家のデス子ちゃん」
     特別賞   SyuN      「双界奇聞 娘々物語」

◎新風舎出版大賞(新風舎)/2008年1月会社破産
 上記に同じ。……全くライトノベル系の賞ではないのですが、JAM NOVELS関連のみ載せておきます。

第25回  優秀賞   永岡奈留    「彼の空の向こう側」

◎ナポレオン大賞〔旧・ナポレオン小説大賞?〕(フランス書院)/消滅、ナポレオンXXノベルス自体終了
 フランス書院文庫のポルノレーベル関連の新人賞。もしかするとナポレオン小説大賞との間で断絶しているかも知れません。
 2001年度の受賞作は確認したんですが、その後は途絶えた模様です。翌年度の告知は出てたんですが……。
 美少女文庫が出来ましたのでナポレオンレーベル自体が消滅した模様です。実質は美少女文庫新人賞への移行でしょうか。

※2001年度以外は断片的の上、表記に「○○年度」と「第○回」が混在していて非常にデータが混乱している状態です。
 第6回受賞作は確定ですが、あとはデビュー時にそう宣伝されているものを断片的に拾ってます。
 また、受賞時とPN・タイトルが変わるケースも多いようです。

第1回  奨励賞   中笈木六    「女魔術師の塔」(=第1回ファミ通えんため大賞小説部門佳作・神野オキナさん)
 :
1998年度?特別賞   J・さいろー  「斬!」
 〃  ?特別賞   市川光紀    「時計城の淫猟歌」
 :
第6回  佳 作   榊しげる    「紅葉奇譚」(受賞作)
     奨励賞   綾野こーじ   「リリエ☆インパクト」(受賞作)
     奨励賞   実験機八号   「オリヴィア王国の受難」(受賞作)
2001年度       わかつきひかる 「いもうと。-Sweet&Bitter-」
           赤城 梓    「魔法少女なつみ」
           卯月あみ    「ぼくのお姉さま やさしくしないで」

inserted by FC2 system